放課後は 第二螺旋階段で

モバイルでは下部のカテゴリ一覧を御覧ください。カテゴリタグによる記事分類整理に力を入れています。ネタバレへの配慮等は基本的にありません。筆者の気の向くままに書き連ねアーカイブするクラシックスタイルのなんでもblog。「どうなるもこうなるも、なるようにしかならないのでは?」

2005-10-23から1日間の記事一覧

さらに後日追記

上記の「20世紀のエンジン史」を入手しました。「エンジン好きなら読まないと人生損してる」というくらいに面白い。 時間が十分にあるのなら他にも何冊か本を用意して、エンジンの話だけで2、3週間ほど毎日連載で書きたいなー。

後日追記分

各エンジンのプロフィールを若干詳しいものに変更しましたが、英語が苦手なので思いっきり間違っているかもしれません。その場合は訂正を入れてもらえると非常に助かります。 Wikiをざっと読んだ具合だと、初めに「ユンカース Jumo 204/205」という「6シリン…

id:REVさんのこのエントリに対するコメントへのコメント

http://d.hatena.ne.jp/REV/20051024#p7 ここに掲載されている4種類のエンジンのうち、「三角形エンジン」だけは「魚雷艇/機関車用」のようです。一種類だけ違うの混じってて紛らわしかった。。。 最良の魚雷艇用エンジンを作るために イギリスは、三角形デ…

一方ドイツ・ユンカース社は

こんなのを作っていたようです。 24シリンダー対向48ピストン4クランクシャフト四角形ディーゼルエンジン「Jumo 223」 Junkers Jumo 223 - Wikipedia これって一体どれくらい回せたのやら・・・

あまりにも先進的すぎたイギリス・ネピア社のエンジン

二階建て水平対向24気筒スリーブバルブガソリンエンジン「Sabre」 Napier Sabre - Wikipedia ホーカー・タイフーン戦闘爆撃機に搭載されていましたが、初期はトラブル続出の危ないエンジン。 でも後期になると、これでもちゃんと動いていたらしい・・・スゴ…