注:1000年代の記事は執筆用資材・リスト・解説設置・システムテスト用のスペースで、一般読者が読むために作られた部分ではありません。
何のこっちゃと言う感じですが、意味不明にこんなもん掲げてみました。基本的にはトラバどんどん打ってちょ、と言う感じです。とは言っても、なんでもこい訳ではなくて、いわゆる「一般的」なトラバに限ると言う留保条件付です。具体的に打つ側に要求することと言えば・・・
・引用したり言及したりするエントリのトラバは当然OK
・文中で大小関わらずリンク貼ってるだけでもOK
・すなわち「関連してる」と思うなら誰でも積極的にトラバしてちょ
・但し、広告は除くと言う感じですハイ。なーんだ別にわざわざ言うほどじゃーねーじゃんとか思うかもですが、いやはやしかし、こう言う当たり前の事をわざわざ言及してるブログってそうそうないんじゃないかなーと。ポリシーとして「トラバ自由」とか書いてても、打つ側はなんとなく躊躇するもんなので、敢えてこういうガイドライン的な形にさせてもらって判り易くしましたハイ。
ご賛同者おられましたら、当然このバカデカくてヘタな絵のアイコン掲げろなんてことは要求いたしませんが、自ブログ内でも各々のポリシーちゅうかガイドライン的なものを表明して頂ければ幸いです。アイコンとか作った方がわかりやすいかも。具体的なほうがトラブル抑止にもなるし、いいんじゃないかなと思います。まぁ、作るのめんどくさくてウチと全く一緒ならリンクしてもらっても構いません。アイコン使いたいなんて稀有な方がいらっしゃれば、どんどん持ってってください。「トラバ布教」とか「〜同盟」みたいなのを作るほどのナニじゃありませんが、適当にどうぞ。