放課後は 第二螺旋階段で

モバイルでは下部のカテゴリ一覧を御覧ください。カテゴリタグによる記事分類整理に力を入れています。ネタバレへの配慮等は基本的にありません。筆者の気の向くままに書き連ねアーカイブするクラシックスタイルのなんでもblog。「どうなるもこうなるも、なるようにしかならないのでは?」

インターネット超便利・趣味の工学「歯車の作り方」

 「歯車」というものは、全ての歯が円形を損なうことなくきちんと均一に仕上げられていて、その上それぞれの歯の形が単純ではない曲線*1をしているのが不思議だということに気が付きました。
 それで、一体どうやって作られているのかが気になったのでgoogleで検索してみたら、すぐさま答えが書かれているサイトを見つけることができました。こういう基礎的な物の作り方は本だと探しにくいので、すぐに分かるネットはとてもすばらしいですね。
http://homepage3.nifty.com/m_sada/mechanic/gear03.html
 ここを読んで、何気なく見る歯車は、実は作るのに結構手間がかかる物だと分かって驚きました。一番素早く削り出せるホブ盤を使う工作方法でも、高精度な歯切り冶具を製作する手間を考えると、楽なものではなさそうです。
 そして、ラック工具を使うインボリュート曲線が自然と出来上がる切削方法を発明した人は、天才。

*1:インボリュート曲線というらしい