放課後は 第二螺旋階段で

筆者の気の向くままに書き連ねアーカイブするクラシックスタイルのblog。カテゴリタグによる分類には力を入れております。ネタバレへの配慮等は基本的にありません。「どうなるもこうなるも、なるようにしかならないのでは?」

2023年度のラジオ私的番組表 4月初版

特に大きな番組変動

  • 超A&Gプラスで開局史上最大級の改編が行われたため、変更点は多数です。午前中やお昼の放送が根本的になくなってしまうとは‥‥。ほとんどの曜日が16時から26時のみに。
    • AMラジオ流しっぱなしにしている人のような感覚で声優ラジオ流しっぱなしにしていたため、この削減はダメージ甚大です。トップランクの番組以外はリピートなくなる感じですね。これだけの長期的声優ブームでこうなる事ってある?
  • NHKFMでは13年間続いたサウンドクリエイターズファイルが終了。後にも先にもないくらい生の声がたっぷり聞ける番組でした。

月曜日

  • 1000 NHK-FM 夜のプレイリスト[再](著名人が推薦アルバムを1日1枚紹介。夕暮れと夜の似合うしっとり落ち着いた番組です)
  • 1600 NHK-FM 世界の快適音楽セレクション[再](ゴンチチによる究極上質音楽番組です)
  • 1900 A&G 石原夏織のCarry up!?(喋ってる自分がゲラ過ぎる事が可笑しくてさらに笑ってしまうようなテンションで、ちょっと中毒的な面白さ)
  • 2130 NHK-FM ミュージックライン(CMなく毎日ゲスト登場のじっくり目のJ-POP番組です)
  • 2300 NHK-FM 松尾潔のメロウな夜(未だおしゃれナンバーワンといっても過言ではないR&B番組。ちょっと切ない系の選曲が多く23時台の空気)
  • 2400 A&G 鷲崎健のヨルナイト×ヨルナイト(月曜はマンスリーアシスタント登場。二人で長めのトーク&企画)
  • 2400 NHK-FM 夜のプレイリスト
  • 2500 AM TBSラジオ伊集院光の深夜のバカ力(昔のような無茶な勢いはありませんが、落語経験者の熟練の話術といった方向でまた新たな楽しみが生まれています)
  • 2530 A&G Lynnのおしゃべりんらじお(自分は深夜のバカ力聞いてますが、こちらも面白いです。競馬等アニメ・ゲーム系でないトーク多め。構成作家洲崎西と同じふかわげんき)
  • 2700 AM TBSラジオ系 CITY CILL CLUB(タイトル通り、シティでチルな音楽の2時間。Lo-Fi系好きなら。深夜3時開始5時終わりという時間帯にあわせた選曲。曜日変わりの月ゲストがチョイス)

火曜日

  • 0920 NHK-FM 音楽遊覧飛行
  • 1000 NHK-FM 夜のプレイリスト[再]
  • 2005 NHK-AM アニメ・ステラーNHKらしいカルチャー感強い番組です)
  • 2130 NHK-FM ミュージックライン
  • 2400 A&G 鷲崎健のヨルナイト×ヨルナイト(火曜日はレギュラーアシスタント沢口けいこ+リスナーからの音ネタコーナー)
  • 2400 NHK-FM 夜のプレイリスト[再]
  • 2530 A&G 高垣彩陽のあしたも晴レルヤ(昔ながらという感じの声優ラジオ番組です。トークに出てくるスフィアのチーム感も好ましいです)

水曜日

  • 0920 NHK-FM 音楽遊覧飛行
  • 1000 NHK-FM 夜のプレイリスト[再]
  • 2130 NHK-FM ミュージックライン
  • 2400 A&G 鷲崎健のヨルナイト×ヨルナイト(帯番組ですが水曜は学園祭学園・青木佑磨が登場し特に楽しみ)
  • 2400 NHK-FM 夜のプレイリスト

木曜日

  • 0920 NHK-FM 音楽遊覧飛行
  • 1000 NHK-FM 夜のプレイリスト[再]
  • 2000 A&G NEXT STEP HOOOOPE!水野朔(ダウナーな声質が好きなので)
  • 2130 NHK-FM ミュージックライン
  • 2300 A&G 花澤香菜のひとりでできるかな(意外と下町っ子っぽいノリが良いです)
  • 2330 A&G 上田麗奈のひみつばこ(キュートな声優2連続の配置になりました)
  • 2400 A&G 鷲崎健のヨルナイト×ヨルナイト(木曜日はゲスト登場)
  • 2400 NHK-FM 夜のプレイリスト
  • 2500 A&G 芹澤優古賀葵のヘブンバーンズレディオ(Wright Flyer Studios × Keyが贈るドラマチックRPG「ヘブンバーンズレッド」を盛り上げるラジオ番組です。とのこと。未プレイでも曲が好きなタイトル)
  • 2530 A&G はーい!鈴代です! 今行きまーす!(新進声優の鈴代紗弓がリラックスした感じでトーク

金曜日

  • 1700 A&G 田中美波のかもんみなはうす[再]
  • 1800 NHK-FM 夜のプレイリスト[再]
  • 2000 A&G 学園祭学園 青木佑磨のザ・ゴールデン・ゴールド・ゴー・ゴー
  • 2400 NHK-FM 夜のプレイリスト

土曜日

  • 1400 NHK-FM アニソンアカデミー (長寿番組になりました。NHKらしい文化としてのアニメ・アニソンの番組で30代以上ほど)
  • 1630 A&G 学園祭学園の喋れ!学園祭
  • 1700 A&G 超!A&G+ スペシャル(週替わりの特別企画で、この時間が初回放送です)
  • 2000 A&G ミュージックX
  • 2000 A&G 伊福部崇のラジオのラジオ(月一回放送という恐ろしく聞きにくい形態になりました。同時刻に能登麻美子おはなしNOTEみたいな月替り1時間番組を4本ほど入れて毎週何らかの濃いめの番組やる枠にすればよかった気が)
  • 2400 A&G 田中美波のかもんみなはうす(土曜深夜は今のTVアニメ業界で最も強力な作品を繰りだしているソニー系がその中でもフラッグシップ作品を放送するのに充てる枠であるため、かなり聞きづらいです)(2019年イベント出演数は44回と総合年間最多で元気いっぱいの女性声優番組です。友情出演的な話題で新進声優情報いろいろキャッチアップできます。ラジオネーム:半角ロッキーさん(父)がまれに登場するのも和みます)
  • 2500 AM オードリーのオールナイトニッポン(土曜深夜はTVアニメが深い時間帯まで充実しているため聴く頻度低いですが‥‥)
  • 2600 A&G CLUB MIX プレリス!
  • 2700 A&G 裏表 松原秀モグライダー芝大輔(「裏方ラジオ」の後継番組です。ゲストの多様性はなくなった感が‥‥放送時間も極端すぎでYoutubeでも辿り着くかな?)

日曜日

  • 1400 A&G Lynnのおしゃべりんらじお[再](14時台になると競馬の特別戦が始まるため、若干のかち合い感が笑)
  • 1430 A&G はーい!鈴代です! 今行きまーす![再]
  • 1500 A&G えなこの○○ラジオ(プロ意識高すぎコスプレイヤーえなこ、学園祭学園・青木佑磨は名コンビでトークが良)
  • 1700 A&G 星街すいせい・田所あずさ 平行線すくらんぶる(歌主体の内容がよかった「星街すいせいの MUSIC SPACE」の後継番組はトーク主体に)
  • 1830 A&G ワシザキスタイル*ヨシオカモード
  • 1900 CROSS FM(ローカル) アニチュン(2時間のアニソン番組です。DJMIXが毎回流れるアニクラを取り入れた番組です)
  • 2400 A&G 内山昂輝の1クール!(声の感じが好きなら)