- 「大空への挑戦 ジェット機編」 鳥養鶴雄
- 「駿河城御前試合」 南條範夫
- 「富野に訊け!」 富野由悠季
- 「『犠牲(サクリファイス)』への手紙」 柳田邦男
- 「金閣寺」 三島由紀夫
- 「神々の座を越えて」 谷甲州
- 「森博嗣のミステリィ工作室」 森博嗣
- 「巨人たちの星」 ジェイムズ・P・ホーガン
- 「のほほん人間革命」 大槻ケンヂ
- 「ネリモノ広告大全 ちくわ編」 中島らも
- 「教えてください。富野です」 富野由悠季
- 「遙かなり神々の座」 谷甲州
- 「未知の剣 陸軍テストパイロットの戦場」 渡辺洋二
- 「蝿の王」 ウィリアム・ゴールディング
- 「スパイのためのハンドブック」 ウォルフガング・ロッツ
- 「九百人のお祖母さん」 R・A・ラファティ
- 「海の狩人・アトランティス」 ウォルフガング・フランク ベルンハルト・ローゲ
- 「海を見る人」 小林泰三
- 「僕に踏まれた町と僕が踏まれた町」 中島らも
- 「ガニメデの優しい巨人」 ジェイムズ・P・ホーガン
- 「第四間氷期」 安部公房
- 「マリア様がみてる いばらの森」 今野緒雪
- 「ターンエーの癒し」 富野由悠季
- 「玩具修理者」 小林泰三
- 「クラインの壷」 岡嶋二人
- 「行きそで行かないとこへ行こう」 大槻ケンヂ
- 「逢う」 中島らも
- 「だから僕は・・・ ガンダムへの道」 富野由悠季
- 「女王陛下のユリシーズ号」 アリステア・マクリーン
- 「バイクの島、マン島に首ったけ。」 小林ゆき
- 「マリア様がみてる 黄薔薇革命」 今野緒雪
- 「回転木馬のデッド・ヒート」 村上春樹
- 「ゲームの話をしよう 2」 永田泰大
- 「オーケンののほほんと熱い国へ行く」 大槻ケンヂ
- 「マツダ・ロータリーエンジンの歴史」 GP企画センター
- 「戦争に勝ってはいけない本当の理由」 シモン・ツァバル
- 「図説バイク工学入門」 和歌山利宏 村井真
- 「猫を背負って町を出ろ!」 大槻ケンヂ
- 「ストーカー」 アルカジイ&ボリス・ストルガツキー
- 「リンウッド・テラスの心霊フィルム」 大槻ケンヂ
- 「究極のレーサー 時代を駆けたGPマシンたち」 アラン・カスカート
- 「大帆船時代 快速帆船クリッパー物語」 杉浦昭典
- 「「常識」の落とし穴」 山本七平
- 「マリア様がみてる」 今野緒雪
- 「第二次世界大戦あんな話こんな話」 ジェイムズ・F・ダニガン アルバート・A・ノーフィー
- 「今日の芸術―時代を創造するものは誰か」 岡本太郎