2013-01-01から1年間の記事一覧
メリークリスマス。 こうリストにしてみると新曲に対する素早いインターセプトに全く力を入れていないと一目瞭然ですね。時間を置いて単純接触効果が出続ける間に好きな曲とそうでもない曲が自然と分かれてくるという「ふるい」方式で探しているのでしょうか…
1でそうだったように発売年と聞く音楽の間にほとんど繋がりがなくなっています。 基本的にはハーモニーの面白さ偏重型かな? AZUMA HITOMI「ハリネズミ」 TVアニメ「フラクタル」が忘れられてもこの曲は残って欲しいですね。一人称僕女性歌唱曲特有の匿名性…
今年の音楽鑑賞は量的におそらく人生最多です。嗜好の変化もまるで中高生のように速い展開となりました。とりあえず Last.fm よりのリストと一言コメントで固めておきます。 正直長すぎて変節点が分かりにくいためエントリ分割しておきます‥‥ さつき が てん…
第二次大戦の歩兵対戦車戦闘 (オスプレイ・ミリタリー・シリーズ―世界の軍装と戦術)作者:ゴードン・L. ロトマン発売日: 2007/05/01メディア: 単行本 World of Tanks において完全に省かれている要素の一つとして「歩兵による対戦車攻撃」があるため気になっ…
見知らぬ明日 (角川文庫)作者: 小松左京出版社/メーカー: KADOKAWA発売日: 2015/08/10メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る 文化大革命期の中国新疆ウイグル自治区に正体不明の強大な勢力が出現した。だが当時の中国は閉鎖国家であるため、世界は「…
果しなき流れの果に (角川文庫)作者:小松 左京発売日: 2015/04/25メディア: Kindle版 「存在を中断することが、よしんばできたにしても、その空白期間中は、中断していると感じる君自身が存在していないのだから、その中断は、君にとってなんの意味もないも…
連合艦隊vsバルチック艦隊―日本海海戦1905 (オスプレイ“対決”シリーズ)作者:ロバート フォーチェック発売日: 2009/12/01メディア: 単行本(このエントリは2011年01月11日のメモを元に製作した復刻版です) NHKドラマ『坂の上の雲』を楽しんで、戦史を知るの…
■大貫妙子ブーム到来 YMOと新居昭乃が好きな所が噛み合って誕生した流れです。 特に好きな曲は「若き日の望楼」で、これは最近自分のネット周りで起きていることを描くために作られたようにはまっています。 歌詞も秀逸です。 http://music.goo.ne.jp/lyric/…
禁呪使いのように手段を選ばず細心の注意を払い年令の進行を極端に遅らせていたが、それでも限界の近さを悟る瞬間が来てしまった。私は今、高校生から10年以上離れた時空間に存在している。ここは、どこだ?帰るべき場所はどの方角にあるのだろうか?
Amazon.co.jp: 劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語(完全生産限定版) [Blu-ray]今現在のメモそのまま。 見るならレイトショー、その中でも可能な限り遅い時間帯をお勧めします。 書いてて良かったまどマギ日記! 訳も分からずやられるよりも、読…
遺言作者:岡田 斗司夫発売日: 2010/10/23メディア: 単行本 岡田斗司夫最後の単著として発行されるにふさわしいダイコン・ゼネラルプロダクツ・ガイナックスのプロデューサ・経営者としての回顧録を中心としてのおたく論、作劇論、さらにはそれらが生きる社会…
戦後日本の戦車開発史―特車から90式戦車へ (光人社NF文庫)作者:林 磐男発売日: 2005/10/01メディア: 文庫 World of Tanks に日本ツリーが実装されることが決定し、Tier8 に61式戦車、Tier9 に STA-1(61式戦車の試作一号車。車高がきわめて低くエンジンボン…
スローカーブを、もう一球 (角川文庫)作者:山際 淳司発売日: 2012/10/01メディア: Kindle版 この本は id:setofuumi さんの影響で読みました。 スポーツノンフィクションの世界ではおそらく最も有名な本でしょう。中高生の読書感想文の対象としても人気がある…
ケーニッヒスティーガー重戦車 1942‐1945 (オスプレイ・ミリタリー・シリーズ―世界の戦車イラストレイテッド)作者:イェンツ,トム,ドイル,ヒラリー発売日: 2000/01/01メディア: 単行本 World of Tanks で到来した私的戦車ブームを使って積読崩しです!その続…
パンター戦車と派生型1942‐1945 (オスプレイ・ミリタリー・シリーズ―世界の戦車イラストレイテッド)作者:ドイル,ヒラリー,イェンツ,トム発売日: 2001/09/01メディア: 単行本 World of Tanks で到来した私的戦車ブームを使って積読崩しです!(ガルパン式語尾)…
KV‐1&KV‐2重戦車1939‐1945 (オスプレイ・ミリタリー・シリーズ―世界の戦車イラストレイテッド)作者:ザロガ,スティーヴン,キニア,ジム発売日: 2001/07/01メディア: 単行本 「仕留めた!」砲兵たちはそう思い、安堵した。 「そうだ!俺たちが仕留めたぞ!」砲…
日本との出会い (中公文庫)作者:ドナルド・キーン発売日: 1975/06/10メディア: 文庫 この本はすき!いいね!元気もりもりご飯パワー!! (@KANOEYuu) | Twitterさんの影響で読みました。 2011年の東日本大震災後に日本人となったことが話題になったキーンド…
ニューウェーブ・ニューロマンティクスの音楽と植芝理一のマンガが合わさって YMO ブーム期に。テクノ側から取り付くと昔の曲という感じですが、別方面から見れば過ぎ去った未来の空しさが身にしみるのです。 メンバー三人共が押し出し強く一曲を何度も何度…
先任将校 (光人社NF文庫)作者:松永市郎発売日: 2013/08/30メディア: Kindle版 1944年8月、フィリピン・マニラからパラオへの輸送任務にあたっていた 5500t型軽巡 名取 は、フィリピン東沖300マイルにおいてアメリカ海軍潜水艦の雷撃により撃沈された。救助…
(アフタヌーンKCデラックス)" style="border: none;" /> Amazon.co.jp: 新装版 ディスコミュニケーション(1)冥界編1 (KCデラックス アフタヌーン) 私的80年代90年代ブームの流れから、1992年から2000年にかけて連載されていたこの作品を2013年7月6日から21…
前回の5月分(http://d.hatena.ne.jp/kanabow/20130524/p1)から今までの間、私的音楽ブームがさらに進行するのと同時に公開不能な理由によりメランコリックな気分が急激に進行してしまいました‥‥ 音楽だけがぼくを癒やしてくれる。色彩のない街からただ音が…
零戦 その誕生と栄光の記録 (講談社文庫)作者:堀越二郎発売日: 2013/07/26メディア: Kindle版 新入りの私に対して、グループの人はみな親切だった。机はなるべく明るいところがよかろうというわけで、窓ぎわにしてくれた。ただ、夏は窓をあけておいたので、…
能力構築競争 日本の自動車産業はなぜ強いのか (中公新書)作者:藤本隆宏発売日: 2014/07/11メディア: Kindle版 自動車企業は、外観デザインや車体剛性といった設計情報を厚さ0.8ミリの鋼板という媒体に乗せて顧客に発信している。 この本は市川絡繰 (@awajiy…
今は本の話だとか、そういう他のモノの話くらいしか、こう長い文章になる事柄がないんですね。 書いてはいけないことが多くなるばかりの社会情勢と個人的状況、それが思わないという側にまで、環境管理的に遡及しています。 何も思うところがない。 この世界…
世界の傑作機 No.22 ノースアメリカンF-100スーパーセイバー発売日: 2008/01/01メディア: ムック 1950年代の米空軍テストパイロットの回顧録で非常に高評価だったので、それほどのものなのか気になって読んだシリーズその2。その1は F-101 ヴードゥー。 音速…
最近の私的音楽ブーム到来による消化力増大により、以前から気になっていた曲を一気に聴き尽くしてしまった感があるので、おすすめのミュージシャン・アルバム・トラックを募集します。 皆さん、教えてください! 2013年05月26日追記 「フラクタル」の印象的…
世界の傑作機 (No.101) 「F-101 ヴードゥー」メディア: ムック 1950年代の米空軍テストパイロットの回顧録で非常に高評価だったので、それほどのものなのか気になって読みました。 メイン火器が AIR-2 ジーニ という核弾頭搭載の空対空無誘導ロケットのため…
テストパイロット (文庫版航空戦史シリーズ (7))作者:F・K・エベレストメディア: 文庫 1956年にベル X-2 で3,000km/h+、マッハ2.9程の世界速度記録を達成したテストパイロットによる回顧録です。 原著は1958年のため、音の壁を確実に越えられる速度の覇者セ…
本当にただのメモ。 放送局は MUSIC ON! TV Cobra Starship - Nice Guys Funish Last Everything Everything - Cough Cough Two Door Cinema Club - Undeercover Martyn Foals - Hummer Thirst - My Everything The Futureheads - Hounds of Love:Radio mix …
何でもないようなことでも Blog に記録しなければ散逸してしまうということに改めて気づかされたので、こういう雑多な話題も入れておきます。できれば続けたいところ。数ヶ月分まとまっているので今回は項目数多め。Youtubeも多め。 NHK-FMでパンク/ニューウ…