放課後は 第二螺旋階段で

モバイルでは下部のカテゴリ一覧を御覧ください。カテゴリタグによる記事分類整理に力を入れています。ネタバレへの配慮等は基本的にありません。筆者の気の向くままに書き連ねアーカイブするクラシックスタイルのなんでもblog。「どうなるもこうなるも、なるようにしかならないのでは?」

「アインハンダー」再開

 さいきん見始めたblogの筆者がアインハンダーの大ファンで、それを見ていたら自分のアインハンダー熱が復活してきたので、何年かぶりくらいにプレーを再開してみました。目標は、難易度ハードをコンティニュー2回以下でクリアして隠し機体の「アストライアーFGA Mk.2」を出すこと。
 挑戦してみたら、4面大ボスの「合体戦車」こと「シュトゥルムフォーゲル」に撃墜されまくり。難易度ハード以外だと「負ける要素が見つからない」というくらいの相手なんですけど、ハードだととてつもなく強いですね。顎から出てくる「80mmクイックファイアリングマシンガン」と地面でバウンドして炸裂する「マルチヘッドボム」の複合攻撃とか、避けても避けても切り返して追いかけてくる「AAM」が凶悪すぎです。。
 あんまり凶悪なんで攻略本を見つけてきて買ってきました。で、それを見た感じでも必勝法は無さげな雰囲気……というかこのゲームの攻略本って、設定資料がすばらしいのにプレーに関しては「がんばって避けろ」レベルのアドバイスが多くて変なバランス。
 その攻略本によると、顎マシンガンは強度最強でコアより頑丈そうで非常に厳しい!


 数年のブランクの間にマルチプレイFPSをプレーしたりして反応能力が大幅に跳ね上がった今このゲームを見ると、機体の最小移動単位が大きすぎて攻撃の隙間らしきところが見えていてもそこを抜けることができないことがあったり、超反射で反応してもかわせない弾があったり、ガンポッドの姿勢変更が積み替えと比べて妙に時間がかかるのが気になってきて、嫌っているシューターが結構いたわけが分かりました。
 このゲームは敵が発砲したり爆弾が炸裂したりする前に落とすか壊すかするのが正解なんですが、そういう細かな射撃を要求されるのが嫌だという人がいるのも分かります。


 メインに使っている自機「エンディミオンFRS Mk.2」に積むガンポッドは「フラッシュ」「カノン」「ワスプ」がお気に入り。
 「バルカン」は貫通も誘導もしない上に機体の動きで角度が変わるので狙いづらく、「ライオット」は火力がいいんですけど自分の過剰な押し癖が出やすくて危険なのであまり使えません。


設定に関する話

  • 「地球の経済封鎖で月国の窒素供給が止まった」というのが作中に出てくる戦争の原因の一つらしいんですけど、窒素供給が何故そこまでの問題になるのかいまいちよく分からない。なぞ。
  • 自機やボスの設定イラストは、模型の達人が作ったような雰囲気の出来。汚しや質感の表現がエアブラシらしい丁寧さですばらしい。
  • 空港のボス「デューラー」の「スカート」の名前が「シュルツェン*1で、それに施された「ツィンメリットコーティング」とその剥がれ*2まで表現されてるドイツ芸の細かさにはおどろきました。
  • 機種名に「FRS」(戦闘偵察攻撃機)とか「FGA」(戦闘対地攻撃機)という具合の長い用途別ネーミングを使うのはイギリス系のシステム。英語を使う月国セレーネはイギリス!

ボス戦曲の歌詞判明

チェケダ-ン
クムニチャ出るくエアクラフト ドライ引きレフト 規模もマカホージ
スーパーマン さいっとメリクリすつぴとわれつとせれぴキテレツ
出でよハイジ うぇれ 行くよほらレツゴー メイド大戦 暖炉けルックルック
パスだマイケル なめてんのかキチャキチャ 肩ゴブラティ うぃじゃもんだ銭湯
みんながダークネス 手間ねアリトゥじぁ うぇるりきぶー パリだぱースイッチ
おーパキドゥー 磁器で丸々 ウェイとかパージ 島田猿知恵 ブルックリンファイン
テイクス飲み物 ふぇぃねすふぁーり あ、また我が家に
漬物ストーン 我がままベイビー ビロンと伸ばしてポチの刑 キャモーン!!

 前からずっと英語とドイツ語を合わせたラップだと思ってたんですが、この歌詞を知ってしまうとこの通りにしか聞こえなくなってしまうからおもしろい(笑)

*1:「前かけ」の意。第二次世界大戦時のドイツ戦車が多用していた数ミリ厚の外部懸架式増加装甲はこう呼ばれていた。

*2:「ツィンメリットコーティング」というのは、鉄の装甲板に磁力で張り付く爆弾を防ぐためのセメント塗装。第二次世界大戦時のドイツ戦車に採用されていた。セメントは硬いので、砲弾等で強打された際には割れて剥落してしまう。また、きれいな一枚板仕上げだとガラスが割れるように一撃で全部が剥落してしまうため、板チョコ状の割れで済むように表面が段々状に加工されている。